せっかく一生懸命に書いても
採点者に意味が通じない解答では辛い。
本試験の採点経験者の弁に
「ロジカルであること」とあるように、
書いた解答文が論理的で
わかりやすくなければ、採点対象にならない。
皆さんの残念な解答でよくあるのは、
以下のようなものだ。
・1文にいくつもの要素が入っている。
・主語と述語がねじれていて合わない。
・経営効果の述語がない、
状況説明で終わっている。
特に1つめの「1文にいくつもの
要素が入っている文章」はよく見かける。
キーワードを多用すると現れるものだ。
入れるキーワードも同じ要素なら良いのだが
バラバラな分野のことを一度に書こうとする時がまずい。
バラバラな分野のことを一度に書こうとする時がまずい。
例えば、人事に関連するものだけを
入れるならまだよい。
人事かと思えば、売上など
マーケティング入っている
というような混ざり方をするともうだめだ。
何の話かわからなくなる。
だから100文字を1文で書くことは
危険だからやめた方がよい。
そもそも100文字で設定されているマス目なら
最低でも2つの内容を書くべきだからだ。
できるだけ2行から2行半で1文は終えた方が良い。
だから100文字を1文で書くことは
危険だからやめた方がよい。
そもそも100文字で設定されているマス目なら
最低でも2つの内容を書くべきだからだ。
できるだけ2行から2行半で1文は終えた方が良い。
キーワードを多用しても要素は
揃えること。これだけは守ろうね。
わかりやすい文章が合格しやすい文章。
1文には1内容を。忘れないで。